2025/5/21
玉ねぎクッキング(以上児)
クッキングです♪
まずは玉ねぎのおさらいです。玉ねぎと聞いて「涙がでるんよね~」と年少さんからつぶやきが聞こえてビックリしました!よく知っていますね。
9月頃、黒ゴマより少し大きめの黒い種を植えると4~5月頃に収穫を迎えます。最初に収穫した玉ねぎのことを「新玉ねぎ」と言いますよ!アンパンマンの世界からたまねぎくんがやってきて玉ねぎのヒミツを教えてくれました(^O^)
💭玉ねぎが多く収穫できる場所は? 「北海道」
💭★玉ねぎはなんで涙がでるの? 「硫化 ・・・は難しいのでみんなの目は玉ねぎの匂いが苦手なんだって」
💭玉ねぎをたべるとどんないいことがあるの? 「血がサラサラになったり、元気になったり!」
💭♡玉ねぎはどの部分を食べているの?「葉」
★玉ねぎを使う前に少し冷やしておくと涙が出にくくなることも知りました(*^_^*)
今回はちゅうりっぷホームさんがクッキングをしました。
五感をフル稼働させ、保育者と一緒に包丁で根っこを切って皮をむきました。
剝いたあとも匂ったり触ったりするうちに前後の違いにも気付きましたよ!!
剝いた方が玉ねぎの匂いがする!ツルツル、冷たい、まるまるみたいになってる・・・たくさんの発見があったようです(#^.^#)
ちゅうりっぷホーム 山本