キラキラらんたんを作りました!ひまわりties夢で運動場に吊るす予定です!(^^)!
ひまわりホームのお友達!キラキラらんたんの中に入れるライトも準備出来ましたよ!電池を入れると光ります!・・・だけど電池にも色々な種類がありました( ゚Д゚)丸い電池もありました!(リチウムコイン型電池)う~ん・・・どの電池を入れたらいいのかな??
みんなの懐中電灯はどんな電池でしたか?
みんなが一所懸命頑張って作っている姿が保育者も嬉しかったです!ライトを入れてひまわりties夢の夜にキラキラ光るといいですね!
ひまわりホーム 鶴原

みんながもってきてくれた牛乳パックで

キラキラランタンづくりです(^^)

好きな形をマジックで描いて

切り抜いていきます!

難しい形を描いた子どもさんも

頑張って切り抜いていましたよ!

切り離すことは何度も経験していますが

切り抜くことは、なかなか難しく

牛乳パックを回しながら・・・

一所懸命です!

がんばるぞ!と4面自分で切り抜きました♪

「ここ手伝って下さい」というお友達は

切りやすいように少しお手伝いをしました♪

習字の半紙を貼って、組み立てます!

昨年みちえ先生とお勉強したお習字を覚えていたお友達がたくさんいました!

「これ墨汁だね!」「硯は石でできてるよね」と思い出しながら

自分のお名前を書きました!

できあがりがうれしくて、懐中電灯で中を照らしてみると・・・

わぁ・・・と歓声があがりました(#^^#)

ひまわりties夢の夜を明るく照らしてくれることでしょう♪

雪だるまや、リボン・・・

うさぎや、ハート・・・

チューリップやピカチュウ・・・

三角に四角に丸・・・色々な形があります♪

キラキラらんたんに入れるライトも準備できました(#^.^#)

リチウムコイン型・単4・単3・単1