2025/5/12
避難訓練
地震の時のお約束!命を守る方法もどんどんアップデートされているんですよ!
以前は「おはしもち」(お・さない は・しらない し・ゃべらない も・どらない ち・かづかない)でしたが、今は「よいこおもち」です!
よ・よく見る よく聞く! 周りをよく見て、大人の話をしっかり聞きましょう。
い・急いで逃げる 従来の「走らない」は急いで逃げるに変わりました!落ち着いて慌てず、急いで逃げることが大切です!
こ・声をかける 周りの人へ「にげるよ」「あっちだよ」と声をかけることも大切です。ご家庭では、地域の方と助け合って避難するということですっ!
お・押さない 転んだり ぶつからないように気をつけましょうね。
も・戻らない 防災頭巾忘れた!かばんを忘れた!と取りに戻ることもとても危険なんですよ!地震は何回もやってくることがあります。揺れがおさまってからもすぐにもどらないようにしましょうね。
ち・近づかない 倒れたブロック塀やガラス、電線・・・危ないものには近づかないようにしましょう。地震の後には津波がやってくることもあります。川や海に近づかないことも大切ですね!
ひまわりホーム 鶴原