少しずつルールのある遊びをしています!はじめは、それぞれのしたいことに散り散りに走って行ってしまいますが、少しずつ、お話を聞いて集団遊びをするようになっています。ルールは難しいですが繰り返し行う中で覚えたり、守ったり・・・一人遊びからみんなで遊ぶ事が楽しいと成長の過程を歩んでいます(#^.^#)
迫力あるオオカミさんに少し後ずさりでしたが・・・「オオカミさんお友達いるのかな?」「オオカミさんお家どこにあるのかな?」「お腹空いてるのかな?」とオオカミさんのことが気になる子どもさん達でした( *´艸`)
鶴原

給食の準備ですよ

できました!

トントンまーえ♪(前へならえ)

トントンまーえ♪ おひさまひろばに出発です

好きな色を選んで・・・

バスの運転手さんに変身

ブーン・・・「止まれ」といったらピタッととまります

次は保育者がフープを床に置くと

何も言わなくてもみんなが一つ目のフープに合わせて

真っすぐ並べ始めました!(^^)!

並べてくれたフープを使って

順番にうさぎさんに変身

ピョン ピョン

ゴールをしたら

保育者とターッチ!

笑顔でとても嬉しそうです!

次は・・・英語レッスンでもでてきたオオカミさんがやってきます。

はらぺこおおかみさんの後ろをきづかれないようにそーっと歩きます。

オオカミさんが「だれだっ」と振り返ったらサッと静かに座ります

オオカミだぞー!(保育者オオカミのうしろをついてきますよ)

オオカミさんを見て・・・動きが止まりました(ちょっと怖い・・・( ゚Д゚))

だれだっ 繰り返すうちに少しずつルールが分かってきましたが・・・

何故かみんなひとまとまりになって座ります(#^.^#)

給食ですよ!オオカミさんも一緒に食べていいかな?・・・え( ゚Д゚)

・・・・いいですよ~!(一瞬止まりましたが・・・優しく迎えてくれました)

今日はカレーうどんですからスモックを着ましょうね!(^^)!

よいしょ よいしょ・・・

できた!(^^)!

お茶もコップに入れるよ!自分で入れるよ(ストロータイプのお友達は保育者が援助しています)

いただきます!オオカミさんにもお野菜あげるね!

それは自分の苦手なものでは?( *´艸`)