2024/11/9
どっちが勝つかな?うんとこしょ♪(すずらん・ちゅうりっぷホーム)
「さつまのおいも」の絵本を何度か読んでいたのでさつまいも掘りに行く事を楽しみにしていました。
子どもさんたちはさつまのおいもの絵本を気に入り何度もリクエストがあったほどです。
さつまいもさんと子どもさん達のつなひきの絵のようにみんな「うんとこしょ、どっこいしょ!!」と一所懸命ツルを持って引っこ抜こうとし、本当にしりもちをついてしまう子どもさんもいました!!
また最後のページの「ワタシの勝ちでごわす」というフレーズが気に入り「さつまいもと自分達がさつまいもを抜くときにどっちが勝つかな?」、「僕の勝ちでごわす!」「私の勝ちでごわす!」と保育者をさつまいもに見立て遊びの中でも楽しむ姿が見られました。
さつまいも掘りに行くまでに 五大要素(太陽、水、土(肥料)、温度、空気)やさつまいもを食べるとどんないいことがあるのか?、さつまいもはどこの部分を食べているの?など子どもさん達に伝えてきましたが、みんなの吸収力にはいつも感心します(*^^)v
今回は、すずらんホームさんと一緒に手を繋いでいきました。自分がお兄さんお姉さんなんだ~!と表情が変わる姿がとても可愛らしかったです♡
みんなでスコップを使ったり手で土を掘ったりしてにぎやかに楽しくさつまいも掘りをしました!
楽しかったね!新聞紙に丸めたさつまいもを大事に抱えてほっぺたにすりすりする姿もありました!
持ち帰ったさつまいもはどんなお料理になったかな…?🍠
ちゅうりっぷホーム 山本