お砂場で・・・いつもはそれぞれ、型抜きでお料理をしたりおだんごを作ったりすることが多いですが、今回は、誰からともなく「お山を作ろう!」と言うと、自然とみんなが集まってきて、みんなで力を合わせて大きな大きなお山を作りました!今までこんなに大きなお山を作ったことはありません!「うわぁ大きい!」「トンネルが作れそう!」と創造も膨らみました!
一人では難しい事も一人、二人、三人・・・たくさん集まると、難しいこともできる!楽しさや喜びも大きくなる!新しい発見!新しい遊びにつながりました!
「砂かけないでよ」「大きなスコップ僕も使いたいのに・・・」とお友達同士で言い合いになることもありましたが、「貸して」という声が聞こえてきたり、「ごめんね」と子どもさん同士で折り合いをつける姿も見られ、成長を感じています!(^^)!
鶴原

おままごと大好き!!

おままごと好きなお友達が集まります!

ブロックも組み合わせを考え、これはここを押したら

飛べるんです!と想像力も高まります!

お砂場でみんなでお山を作りましたよ!

スコップで砂を集めてかけます・・・

だけど・・・サラサラ落ちてきます・・・

こうやって固くしよう!とポンポンと砂を叩いて

固くしはじめました!

固くなってくるとトンネルを掘ろう!と

提案するお友達も・・・!(^^)!

落ち葉や草を集めて飾ったり

どんぐりを見つけて飾り・・・

これは「ドングリ山」にしようと命名しました。

山の名前が決まると・・・みんなの気持ちが一つになり

どんぐり山を作るぞ!エイエイオーという声も聞こえてきましたよ!(^^)!

あ~先生!竜巻が来てるよ!と竜巻のような雲を見つけるお友達も・・・!(^^)!

どんぐり山のよこにもう一つお山を作る!

工事中です・・・

こっちは「くり山」にしよう!オー!

みんなで力を合わせますが・・・掘ったお砂を勢いよく後ろに

とばすと・・・「もう!やめてよ」というお友達も・・・

あっ!ごめん!と周りに友達がいること・・・掘ったお砂を

どうしたらいいのかな・・・と考える様子も見られましたよ

貝殻もせっせと集めて

どんぐり山に飾ります

トンネル工事は何度も崩れては作り直し・・・

繋がった時には「あ!〇君の手だ!」と

すご~くビックリ!喜んでいました

お砂場の道具を持って虫探しをするお友達もいます!(^^)!

難しい事にもチャレンジ!

先生~見て下さい~

お集りの会では、今日楽しかったことをみんなで伝え合います。

発表したいお友達がたくさん!僕も!私も!とたくさん手が挙がります!