梅雨入りし、お部屋で過ごすことも多くなってきました!だけど、大丈夫!お部屋の中でも楽しい活動はたくさんです!今日は忍者修行をしましたよ!(^^)!大切なお約束をお話している時にはみんな体操座りでしっかり保育者のお顔を見てお話を聞いています!4月からの成長を感じます!!たんぽぽホームさんが大好きな「りんごコロコロ」の手遊びをすると最後の「しいたけ しー!しいたけ しーっ!」で静かになりお話を聞くぞ!という気持ちも高まるようです!
忍術をマスターした子どもさん達に、最後は保育者も降参です(/ω\)保育者もまだまだ修行が必要です!!!
鶴原

今日は忍者修行です!やったー!!

お約束&忍法についてのお話です(*^^*)

忍法!隠れみの術 忍法!分身の術

隠れみの術をあっと言う間にマスター★

みんなが隠れている姿を

写真に撮りたいのですが・・・

カメラが回り込むと

みんなも見つからないように向きを変えるので

写真にお顔をおさめられません(#^.^#)

あ!見つかっちゃった

完全に

隠れみの術をマスターしております!

次は分身の術!

新聞紙をやぶって

分けます

ビリビリビリー

分身の術で破った新聞紙を

今度は

必殺!手裏剣で飛ばします

そして最後は木の葉隠れの術!

新聞をたくさんふわーッと投げて隠れますよ!

あちこちに新聞紙がちらばっても大丈夫

みんなは集まれの術も使えるのですから!

集まれ 集まれ 集まれ 集まれ 集まれの術~♪

歌に合わせてたくさん忍術の修行をしました!

新聞忍者 参上! ハッ!

ブンブンブブン ブンブブーン

無敵の忍法使います~♪

忍術をマスターすると・・・

いつの間にか・・・

保育者を倒そう!と・・・

みんなが新聞紙を集め始めます

それっ

え~い!

うぅぅぅ・・・や・・・やられた~(/ω\)

さぁ、最後は片付けの術!

片付け 片付け 片付け 片付け 片付けの術~♪

あっという間にピカピカです!

片付けの術?!絵本も並べてくれてありがとうございます(#^.^#)