今年も待ちに待った花菖蒲畑へ出発です!昨年はたんぽぽホームのお隣りが花菖蒲畑でしたので開花に1番に気がつき教えてくれました!今年は・・・「わぁ!いつの間にかこんなに咲いてる!」と驚いた様子でしたΣ(・ω・ノ)ノ!
こどもの日を振り返り花菖蒲は強い香りで病気や邪気を追い払う、薬としても用いることがあるというお話を思い出し、匂いを嗅いでみたり「どうやったらお薬になるのかな?」と考えたりするお友達もいましたよ!
見て、聞いて、匂って、触って・・・五感を使って様々な発見をしました(*´▽`*)
鶴原

花菖蒲の畑はこっちだよね

失礼します

と畑に入ります

わぁ・・・

きれい

これ、私と同じくらいかしら

ちょっと測って見まーす(*´▽`*)

この花菖蒲は背が高いなぁ

あっ!何がいたのかな

色や形、高さの違う花菖蒲・・・・

自分のお気に入りのお花を探す

お友達もいましたよ

紫に薄紫に白に縞模様・・・

匂いは・・・あまり匂わないなぁ・・・

やさしい匂いがする!というお友達のつぶやきに

じーんとしました!

これは妹くらいかな・・・

私はこの子がお気に入りなの♡

虫探しをしたり

ポカポカ陽気の中

かくれんぼや鬼ごっこを楽しむお友達も・・・

転んでも大丈夫!

長ズボンを持ってきましょうの宿題・・・

できましたものね♪

汚れたお友達もいましたので

使った後は長ズボンを裏返しにして

持ち帰るように促しました!

どうしてかな・・・?

それは・・・自分で考えてみました(#^^#)

花びらを拾ったり・・・

木の枝(トナカイの角?)を見つけたり・・・

お家の方のお土産にしよう!と

たくさん集めているお友達もいましたよ!

花びらはすべすべしてる

裏はざらざらしてるよ

春のビンゴで見つからなかった

はるじおん!を見つけました!

覚えているお友達がいて驚きました!

中は黄色いね・・・

真ん中の所は固いよ

大事に花びらを握りしめていると・・・

幼稚園に戻ったころには手が紫になっちゃいました(/ω\)