みんなが寝た後も保育者たちは健康観察や睡眠チェック、温度管理・・・を行います。今年は夜中も元気ですね(*^_^*)ストレッチかな?隊形移動かな??入念に行うお友達が多かったですよ!(^^)!
腕を振り上げ、ウエストを大きくくねらせ、足を左右に曲げ伸ばし。翌朝起きて「寝た場所と違う~・・・」とか、「違うお友達が隣にいる~!!」と自分でも驚いていたお友達もちらほらです。みんなぐっすり寝たので目覚めはとても良かったです。
お布団のお片付けもします。ふかふかのお布団、寝心地も快適でした♪届いた状態でお返しするので畳んで風呂敷に包みました。畳み方や置き方もよく覚えていましたよ!
さあ、ラジオ体操をして頭と体をしっかり起こしてあげます。大分エンジンがかかって来ました(*^_^*)
お待ちかねの朝食です(^^♪ジャムやクリームを挟んだサンドイッチを前に「迷うな・・・」「全部(全種類)食べたい!」「お家ではあんまり食べんのやけど、今日はいっぱい食べる!」・・・と言いながら選んでいましたよ(*^_^*)夕食の時に「明日の朝もトマトが食べたいです♪」と言われていたのでもちろん!用意しました。
いつもだとみんなはお家で登園準備をしますが、この日は逆でお友達の登園が始まります。そこに自分たちがいるのが不思議だけど、何だか嬉しい!といった感じで「〇〇ちゃん、おはよう!ぼくたち幼稚園に泊ったんよ(^^♪」「〇〇くんおはよ~!昨日幼稚園で寝たんよ。すごいでしょ♪」とニコニコ笑顔で出迎えていました(^^♪

6時過ぎに少しずつ目を覚ましはじめました。目が覚めたお友達から排泄を済ませます。

まだ寝ているお友達がいるから・・・静かに、静かに・・・

少しずつ明るくなって自分で起きてくるのを待ちます。

夜はエアコンで室内温度を調節していましたが朝は外の温度がひんやりとても気持ちが良かったので

窓を開けて朝の気持ちの良い空気をたくさん感じました!(^^)!

お友達が起きると先に起きたお友達が「おはよう!よく眠れた?起きたらトイレ行ってね」と保育者の言葉を真似しています!(^^)!・・・

排泄を済ませた後もゴロン・・・まだ眠いなぁ・・・

朝起きると・・・ここは・・・幼稚園?!そうだひまわりtie’s夢だったんだ!

みんなでお泊りできたね♡やったー!

何も言ってないんですけれど、みんな、使ったタオルケットを自ら畳み始めました!すごい(#^.^#)

今度はみんなでお布団のお片付け!三つ折りにして畳むんですよと畳み方を伝えると

とても上手にできていたのでびっくりです

ふろしきの端も子どもさん達が結びました(#^.^#)

ヨイショ・・・

ヨイショ

いくよっ!次は顔を洗って、二日目セットのお洋服に着替えて・・・女の子は保育者に髪を結んでもらいます。

あれあれ…自分で結ぶお友達、お友達同士で結び合う姿…しかも上手です♡

朝の空気が気持ちがいいね!外に出るとそんなつぶやきも聞こえました。金魚さんもおはよう~♪

ラジオ体操!1学期からしていましたし、夏休み中しているお友達もたくさんいたようで

すご~~く上手で、朝から元気に体を動かしました☆

朝食です!いらっしゃいませ~と・・・「みちえ先生!昨日くたにの湯にもいたよね!」

そうですよ~♪お休み処(なごみのお部屋)にくたにの湯・・・みんなが行くところに先生の姿あり!(^^♪

おいしい朝食をご用意しております!

どの味になさいますか?う~ん・・・ブルーベリーもいいし、チョコクリームもいいなぁ・・・

みんな何の味にした?

ぼくはねピーナッツクリーム!とストロベリー!

私はね、チョコとチョコ!

牛乳もお待たせしました!カルシウムたっぷり!骨が強くなりますよ

感謝の気持ちを込めて・・・いただきます

お約束のトマトも・・・♡どんぐりトマト♡

牛乳苦手なんだけど・・・一口飲むと・・・おいしい!おかわりしちゃおう♪

パクッ・・・うーん最高!と顔を見合わせます

パンの耳を最後に食べるお友達

始めにパンの耳を全部食べてしまうお友達と様々です(#^.^#)

おかわりもしよう!

次はブルーベリーにする!

ブルーベリーは目に良いですからね!と伝えると

ブルーベリー完売になりました(#^.^#)

トマトも大好き!5個下さい!

おかわり下さい!

前はトマト苦手だったけど食べられるようになったよ!

あれれ?前日はトマト苦手…小さいの1個にしようと言っていたのに・・・おかわりに!!

トマト好きになったんですよ!ですって(#^.^#)

お楽しみデザートは一口ゼリーです♪

きれいに全部売り切れました!朝から食欲ありで元気です!

歯磨きをして検温…興奮気味でいつもより少し体温が高かったです(^^)