しおり先生がこの日はちょっとだけすみれ・ももホームさんに出張しました。幼稚園はチームティーチングを取り入れています。保育者が別のホームの保育を参観し子どもさんの様子や参考にしたら良い点、改善したらいいことをまとめ、意見を出して話し合います。(保育後)
ですので、たんぽぽさんとひまわりさんのなかよしデーです(*^▽^*)みんなで信号ゲームをしたりお玉運びゲームをしたりいちごの絵を描いたりして仲良く楽しく過ごしました!たんぽぽさんが年少さんの頃は手をつないでお散歩に行ったりお手伝いに行ったり・・・たくさん関わっていましたが、一つお兄さんお姉さんになってお互い気恥ずかしい様子だったので・・・なかよしデーを設けて教えたり協力し合ったりしながらもっともっと仲良くなれるようにしました!一日の活動を通して段々と「〇〇ちゃん、給食一緒に食べよう!」「いちごの絵かわいいね!」と誘ったり楽しそうにお話したりする姿が見られました!
大好きなしおり先生が帰ってくると、「しおり先生~!おかえりなさい!あのね・・・あのね・・・」と目を輝かせて一日の出来事を伝えていました(*^▽^*)
ひまわりホーム 鶴原

信号ゲームスタート!!

「赤」と言ったら「止まる」と言って止まります。

「黄色」と言ったら「キョロキョロ」と言って左右を見ます。

「青」と言ったら片手をあげて「すすむ」と言って1歩進みます。

信号にない色を言ったら「ない、ない」と言います!

「赤」 「止まる」

「青」 「進む」

「オレンジ」 「ない、ない」

信号ゲームはお家の方とやってみましょう!と宿題にしていたのですが・・・ルールを伝えてできたでしょうか(*^▽^*)?

さて、お外に出発です!!

いちごの観察!まっかっかになってる!

いちごのお花は白いんだよ!

みつばちがねいちごを作るお手伝いをしてくれるんだよ!

いちごの小さい種を植えるとね芽が出るんだよ!

いちごの絵本で学んだことをたくさん覚えていましたよ

1,2,3,4,5,6,7・・・みんなの分あるかな・・・

明日しおり先生と収穫に行こう!

おたま運び競走です!

4つのチームに分かれて・・・

スタート!

ボールが落ちないように・・・でも勝ちたいからね‥急げ急げ

落ちないように慎重に・・・自分のペースでがんばるぞ!

青チームリードです(*^▽^*)

黄色チームも追い上げますよ

赤チームも速い

おちないように・・・おちないように・・・

さぁ次のお友達にバトンタッチできるかな・・・

次、お願い!

いくぞ~

カーブも回れるかな・・・

上手く回れた・・・

おっとっと・・・

アンカーさんがスタートしましたよ

さぁ・・・

勝負の行方は・・・

あれれ・・・玉が落ちないように工夫?

あれあれ・・・( *´艸`)ピンクの所を持てるかな・・・

ゴール!

1位は「赤」チーム

2位は「青」チーム

3位は「緑」チーム

4位は「黄色」チーム バンザーイ!みんな頑張りましたよ!

たくさん遊んでお腹が空いたね

ひまわりさんとたんぽぽさんでなかよしで食べましょう♪

一緒に食べよう~ いいよ!

いつもバス一緒だもんね~

今日楽しかったね!(^^)!

みんなで観察したいちご・・・

一緒に描いたよ!素敵なにじがかかったよ!

たくさん描いたよ!青いいちごも白いいちごも・・・

みんな色とりどりに

かわいく描けました!

虫さんが食べてる!おいしいいちごの証だね!

と観察した時に言っていたので

ダンゴムシや虫を描くお友達もいましたよ!

面白い形のいちごもかけたね

なかよしになってみんなで一緒に描いたね・・・

思わず食べたくなるくらい

おいしそうです(*^▽^*)

たんぽぽさんとひまわりさんで一日

仲良く楽しく過ごしました!

しおり先生に会いたくなっちゃった・・・

あ~!しおり先生帰ってきた~♡

おかえりなさーい!あのね、あのね、今日ねこんなことしたんだよ!

とたくさんお話をしていましたよ!

にんじん鬼と大根鬼です!(^^)!

さつまいも鬼もできたよー(*^▽^*)