幼稚園の風物詩。大空を気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりです(*^_^*)
ピンクの園舎があった昨年は屋上からどうぶつの森に向けて大小様々な鯉のぼりが空を優雅に舞っていましたが、新園舎でも運転手の加藤さんがどこからもよく見えるようにと準備をしてくれました♪
春風に乗って、こいのぼりたちも悠々と泳いでいます。その周りでお友達が駆け回ったり、したい遊びを楽しんだり、見ているだけでのどかでのびのびした気持ちになります。
みんな、こいのぼりのように大きく元気に育ってね。

心地よい風が吹いています!

いいお天気です♪

すずらんさんたちは砂場遊びに夢中です(*^_^*)

なぜかいつも集合です(*^_^*)

たんぽぽさんはこいのぼり玉入れ大会!

卒園児のお兄さんが遊びに来てくれました!(^^)!

一緒に玉入れをしましたよ!(^^)!

すずらんさんたちはツーリングです(*^_^*)

お片付けと聞いた途端方向転換をしていました(-_-;)

木陰ではかくれんぼをしていましたよ♪

ツリーハウスにもチャレンジ!!

お兄さんが作った大きなバケツプリンに歓声があがりました!(^^)!

みんなも挑戦!

ぼくもプリンができました~♪

高いから見晴らしも最高です!

みんなの様子もよく見えます!

型抜きに夢中です!

見て下さ~い♪

お友達が、泳ぐの上手だね!と言っていました!(^^)!

ネットもドキドキせずに渡れるよ!

ほら!かわいいでしょ(^^♪

かくれんぼをしているそうです。見つかっちゃった(^_^;)

ひまわりさんたちは春を探していましたよ♪

四季の丘に運転手さんたちが植えてくれたクローバーがスクスク育っています!

あっ!!

ダンゴムシを見つけたよ(^^♪

乾布摩擦です(順番は違いますが、朝一番の活動です!)

こいのぼりさんと一緒に大きくゴシゴシ。

強くこすらないよう、

ちょうどいい加減を見つけながら

皮膚を刺激しています!

この後は体操です!!

もう少ししたらマラソンも始まりますよ!(^^)!