くたに幼稚園は一つのお家!みんなが家族のように過ごしています!学年ごとにお部屋がありますが、ホームで活動する以外は必ずしも自分のお部屋で過ごしましょうという決まりはありません。だからみんな「先生!たんぽぽさんで遊んできます!」「ちゅうりっぷさんのお手伝いに行ってきます」「給食作るの見てきます」「絵本のお部屋で絵本を読んできます」時には職員室に遊びに行っていることもありますよ( *´艸`)それぞれが自分の落ち着く場所を見つけたり、自分のしたいこと、やりたいこと、気の合うお友達を見つけて遊んだり、周りのお友達を気にかけたりしながら、毎日仲良く過ごしています。
毎年、年長児が年下のお友達を手伝う姿を見ると、数年前まではお手伝いしてもらう側だったのにね・・・(#^.^#)と成長している姿がとても頼もしく嬉しく感じます。
鶴原

乾布摩擦・体操です!

普段はお外でしていますよ( *´艸`)

ゴシゴシ体をこすります!

終ったらタオルをたたんで・・・

あれあれ?どうやって畳むのかな?

あのね、こうやって四角にするんだよ

年長さんが自分のタオルを素早く

畳み終えてお手伝いをしてくれます!

こうやってズボンに入れるんだよ!

ありがとうって感謝の気持ちを伝えられるかな?

まだ少し恥ずかしいお友達もいるようです・・

お姉ちゃん僕のもして~

はいはい・・・ちょっと待ってね

みんなできたかな?

次はサンサン体操です!

元気いっぱい踊っていますよ

1,2,3、1,2,3!

キラキラキラキラ・・・

色々な動きを

真似してとても

楽しそうです( *´艸`)

朝の支度もお手つだい!お友達に畳み方を教えてあげたり・・・

シールを貼るよ。今日はここに貼るんだよ

お着替えできる?

ピンキャッチつけてあげるね!

え~っと・・・制服脱いでね!

こっちだよ!朝の支度の前に

遊びはじめるお友達もいるので

お兄さんお姉さんは、まず、手をつないで連れてきてくれます。

ボタンはまだ年少さんは難しいお友達もいますよ・・・

お手伝いをしているお友達もいれば・・・

給食先生~今日のご飯は何ですか?

すみれ・ももさんの前では・・・

あぁ・・・迷子になっちゃうからお部屋にいてね・・・

もうすぐお着替えも終わりそうです

ねぇねぇ・・・次はリボン外せる?できる?

やろっか?

おいしいごはんですよ~

お茶もごくごく・・・

トマト半分こ♡どうぞ(#^.^#)

レゴブロックもお姉さんのお隣りで・・・

あ!お外行きたいな

一緒にあーそーぼー

秘密基地で休憩中?

よし!今度は砂場へ行こう

待って~

にっこり( *´艸`)

はんとう棒も人気です

ふじの花も綺麗に咲きました

上れるかな?

できないよー

見て!こんな感じ!