毎日天気予報を確認してチャンスを待っていました!
気温が氷点下(マイナス)になると水は氷になりますよ(*^_^*)とお話をしたり絵本を読んだりしていました!
今だ!と氷のじっけん準備をしましたが、翌日は5℃!水のままでした。失敗・・・だけど5℃では凍らないということが分かりました。その日の昼からは氷点下になり少しずつ凍り始めていました。氷は上から凍って次に下、最後に真ん中が凍ります。翌日は氷になっていましたが、凍りきらなかったカップの真ん中で水玉が動いていましたよ!
今の季節ならではの不思議な体験ができました♪
たんぽぽホーム 鶴原

絵本を読みました!

コップにいっぱいに注いだ水が氷になると増えるんですって!

え~本当かな?絵本には

こおりの遊びで花ごおりを作れますよと書いてあったので

終りかけのガーベラも入れてみました。

ここに置いたら・・・ちょっと靴がとりにくそう・・・

明日氷になるかな・・・

山は吹雪だもの・・・明日は・・・ワクワク♡

翌日は5℃!・・・水のままでした

その翌日はマイナス2℃!

うわぁ~カチンコチン!

氷になってるよ!

氷は冷たい

氷はすべる

私は葉っぱごおり、石氷にしたよ!

いろいろなカップやバケツを使って

いろいろな形ができました。

カップいっぱいに入れた水・・・

増えてる!アイスクリームみたいになってる

こおり♪こおり♪ルンルンルン

できましたよ~とウキウキしながら登園しました。

お家でも実験したお友達がいたみたいです!

カップやバケツを入れてお庭や玄関に置いていたお友達もいれば

僕は冷凍庫に入れて実験しました!

というお友達もいましたよ(*^_^*)笑

こちらが自然の冷凍庫でできた天然の氷ですよ!

んん・・・よく観察していると・・・

(氷の模様が)ハリネズミみたい!

みんな~四角い氷が出来たよ!

手が冷たい~はい!誰か持って~

力持ちです!・・・誰かな~?

ツルツルしてるね!落としちゃいそう・・・

私にも貸して

つめた~い

一緒に持とう!

花氷もできました!

カップから出てきて

かき氷みたいです!(^^)!

卵パックでもできましたね!

ちょっと寒いわ・・・

見て見て~

いらっしゃいませ~パカッ

持てた!持てた!

どこかに飾りたくなっちゃいますね

あぁ割れちゃった

ツルツル~滑るね

僕は石氷を作ったよ

アイスクリームみたいでしょ

私は誰でしょうクイズ!

誰かな?

誰かな?

正解は・・・私です♡

私も発見がありました。終りかけのガーベラだったのですが・・・

なんと凍らせるとガーベラ活き活きと生き返ったようでした( ゚Д゚)なのでまたお部屋に飾りました!お花は一度凍らせると長もちするのかな?

年長さんもやってみたい!とリサイクル品の袋からガサゴソ・・・と

探してお水を入れていました(*^_^*)(年長さんの靴箱です)

明日も氷のじっけんやってみよう!