ひまわりホームさんでは、3学期から机を出して朝の会をしています!小学生への第一歩ですよ!(^^)!どのような様子か見てみましょう・・・
給食もしっかり食べて元気いっぱいの年長さん!年中さんよりも後に「いただきます」をしたのに・・・「もう、おかわりおしまいです!」「え~もっとからあげ食べたかったなぁ…」という声がたんぽぽホームまで聞こえてきました・・・( *´艸`)時計を見てみるとおかわりもあわせて25分で給食の時間を終えていました!さすが年長さんです!
鶴原

足をしっかり床につけて体を支えます。

手はお膝で背中はピン!

あれあれ?机とお腹の距離はどうでしょう?

正しい姿勢は机とお腹の間にグー(握りこぶし)一つ

入るくらいです。お話が進むにつれて…猫さんのように背中が丸くなることも…( ゚Д゚)

しっかりお話を聞いて・・・さぁ次の活動にうつります。

立ったら椅子を中に入れることが身についていますね!(^^)!

活動の前にはお手洗いに行っておこう!(小学校でも大切なことです)

授業中にはなかなかトイレに行きたいことを言い出しにくいこともありますものね…

うさぎさんのお耳のように上靴を脱いで…気持ちがいいですね♪

剣道が終わり…自分のしたい活動に…最近はお手紙のやりとりがまた増えてきました!

英語のマグネットで英語レッスンの予習かな(*^_^*)?

お友達と神経衰弱中・・・

こちらはレゴブロックですね!

先生!見て下さい!ここを開けると・・・

パカッ ダイヤモンドが出てくるんです・・・

お片付けの時間ですが・・・

あと・・・もう少しだけ・・・♡

お片付けですよ~

でも、やっぱりあともう少し・・・♡

私も作りたいなぁ・・・

と、年中さんと一緒に何かを作っていますよ

何かな?楽しみです!

あやとびみて下さい!

それ!

あやとび練習中です!

2拍子は得意なんです!

私は駆け足跳びでお散歩中!レッツゴー!

軽やかに跳んでいます♪

お姉さん、待って~

なわとび上手な年長さんに

たんぽぽホームのお友達も憧れを抱いています!

乾布摩擦の後は、靴をお片付け

お着替えをして

手洗い、うがいもできるかな?

あっ

先生!忘れ物ですよ~

とお友達が運んでくれました♪

なかよし電車に・・・

すべりだい♡

なわとびにも挑戦中です・・・

縄を結んできれいにお片付けできるかな?

お片付けですよ~!・・・もう少し遊びたいなぁ・・・

でも・・・わかな先生が待ってる♡

金魚さんバイバイ・・・

どうぶつさんさようなら~

先生、バスいってらっしゃーい♪