気合十分!「みんなみんな ヒーロー!」の合言葉を胸に、元気いっぱいです!運動会をとても楽しみにしている子どもさん達!
「最後まで頑張ります!」「心が大事よ!」「誰かこけたら私が助けてあげる!」「みんな!力を合わせて!」「泣いたらだめよ!」「強い心よ!」「最後まで諦めない!」「私、ヒーローになる!」「頑張ったらハートがいっぱい!」「幸せを届けよう!」と私の口癖が伝染しているようで、子どもさん達同士励まし合っている声が聞こえてくると、可愛らしく思います(#^.^#)
パラバルーンの“花火”では幸せのボールが打ちあがる予定ですが・・・なかなか上手く飛ばせません(*_*;また、風の状況で、膨らまなかったり、飛ばされたり・・・難しいこともあるので・・・穏やかな天候であることを祈っています!
たんぽぽホーム 鶴原

頑張れ頑張れ~頑張っているお友達を応援します!

すご~く大回りをするお友達もいるので

白い線となかよしになって(線に沿って)走るんだよ

と練習しています!

位置について(気をつけ)

よーい(走りやすい方の足をひく)

どん!

勢いよく走ろ始めます。

足をひくのが難しく前に一歩踏み出すお友達もいますが

気合十分です!

そして、自分達が使う運動場の石拾いです!

きれいにしていきましょう・・・。

ぼくたちの運動場だもんね!

と、手の平からこぼれ落ちそうなくらい石を拾っています

1,2,3,・・・・・・・100まで数えるつもりが

途中で・・・?になってしまいます(#^.^#)

中には、お気に入りの石を見つけて

こっそりポケットに入れるお友達もいます!

田中先生のお手伝いをするお友達もいます!

石拾いをした石・・・ポケットだけでなくロッカーやお道具箱からも出てきます・・・(;O;)宝物なのだそうです(*_*)

積み木で運動場づくり♪

お父さんは夕飯づくり♪

86ピースのパズルも完成しました!

一人で全部完成できます!

貸して!とお話をしながら遊んでいます!

男の子も女の子も仲良しです!

可愛らしい色合いに盛り付けです♡

できました!と見せに来てくれます!

定期的に出前が届きます!

粘土でクッキーも作ります♡

こちらはワニの赤ちゃん?!だそうです(*^^*)

ツマグロヒョウモンがさなぎから出てくると

順番に逃がしてあげます!

さようなら~

といつまでも手を振ります!

きらきら郵便局の配達のお手伝いもします!私はひまわりホームへ届けるね!

おじいちゃんおばあちゃんに

お手紙届くかな

喜んでくれるかな?

投函する前には表に

住所や名前が書いてあることを

一人ひとり確認しました!

住所や名前がないと郵便配達員さんがどこに?誰に?

届けたらいいか分からなくなってしまいますものね(*^^*)