1週間楽しいことが盛りだくさん!お写真以外にもたくさんの体験をしています!
毎日の絵本も楽しみにして「今日はこの絵本を読んで下さい」とリクエストもあります(#^.^#)「先生!昨日お月さま見ましたか?もうすぐ丸になりますよ」と嬉しそうに教えてくれます!「先生、昨日は寝てしまいました!」と言うと「え~今日絶対見て下さい!」と・・・(*´▽`*)
曜日のお勉強では水曜日「水」みずとも読みますね。水はどんなことに使っていますか?という問いには「田んぼでお米を育てる時です」と言う答えが1番に出ました。そしてお料理、手を洗う、トイレにお風呂、プールにお花の水やり、お掃除、家事を消す時・・・みんなたくさん知っていますね!
8日は白露(はくろ)でした!白露(はくろ)とは、夜中に大気が冷え、草花や木に朝露が宿りはじめる頃。降りた露は光り、白い粒のように見えます。日中の暑さも和らぎはじめ、だんだんと秋の気配が深まっていきます。
少し難しかったかもしれませんが少しずつ秋の訪れを感じられるといいなと思います!
たんぽぽホーム 鶴原

乾布摩擦が始まります!お当番さんがみんなの前でお手本です!

ゴシゴシ・・・

タオルをたたんで次は「いっとうしょう体操」です

水分補給をして…朝の会が始まります!

今日はどんなことをするのかな?ワクワク・・・

凛々子の収穫!

夏の間に真っ赤になりましたね!(^^)!

大きいのや小さいの

みんなでいくつ採れたか数えてみると・・・

29個!

給食先生に届けると・・・

トマトソースにしましょうか?

サラダにしましょうか?と、早速お料理をして下さるそうです!

給食先生、よろしくおねがいします(#^.^#)

制作でおじいちゃんおばあちゃんの絵を

紙版画で作ったり・・・

にこにこおじいちゃんおばあちゃん♡

お部屋で遊んだり・・・

魔女に変身!

私は女魔女!

スーパーでお母さんたちが買い物中・・・

お財布にはお金やカードが入っています!

おいしいジュースをつくりましょう!

オレンジジュース下さい♡

赤ちゃんにアイスを食べさせますよ!

ピンポーン♪

女魔女さんは何をしているのかな?

積み木を並べて・・・

何だと思いますか?

・・・アリの巣だそうです(*´▽`*)

ただいま宿題中・・・♡

文字の練習!あら!私の名前も・・・(*´▽`*)

先生、給食キッチン行ってきます!とお料理の様子を見に行く事も・・・

ハンバーグがある!にんじんを切ってる?私もしたことあるよ!

あっ!今日凛々子(トマト)が入ってる!みんなに言わなくちゃ!

朝の支度を済ませて給食キッチンに行くお友達もいれば

興味津々で工事を見るお友達もいます!

楽しみな事があると朝の支度も

素早くスムーズです!(^^)!

これな~んだ?

大きいピーナツ?きゅうり?なす?とまと?

きのこ?マンゴー?みかん?かぼちゃ?すいか?

たくさん・・・考えました・・・

これは・・・ひょうたんかぼちゃです!(^^)!

触ってみて・・・重たい!けれど力持ち!どんな匂いがするかな?

どんな色かな?五感を使って

たくさん発見しました♪

パラバルーンにも挑戦中!パラバルーンの中は意外と広い!

英語レッスンもありました!

2学期はじめての英語レッスン!

1学期の振り返りをしました!

かっこよく座ってお話を聞いています♪

色や形も復習・・・

体を動かして・・・hopping!jumping!rolling・・・・

歌をうたいながら

とても楽しそうです!

大きなにじがかかりました!虹を見ると!嬉しい!元気になる!幸せ!と言っていました♪

毎日お月様を見ているお友達がたくさんです!

6日の月!写真を撮ってみるねと子どもさんとお約束をしたのですが・・・・

綺麗にうつりませんでした(*_*;

今日は中秋の名月と満月が重なる珍しい日です!お天気が怪しいですが・・・満月が見られるといいですね♪