こどもの城の近くのこどもひろばに行きました!
年中さんだけで行ったときは25分くらいの道のり・・・。 年少さんと行くと35分の道のりでした( *´艸`)
最近年長さんへの感謝の気持ちを考える時に、「こどもひろばに連れて行ってくれてありがとう」ということばがありました。年中さんが年少さんの頃一緒に歩いて行ったことを覚えていたようです。じゃあ、今度はみんなが年少さんを連れて行ってあげよう!と年少さんと手をつないで頑張りました!昨年自分達がお兄さんお姉さんにしてもらったこと、車道側を歩く、「疲れた」っていったら「もう少しだよ、頑張れ」と励ます、年少さんのペースに合わせながらも、間が開かないように手をつないでペースを合わせる・・・そんな姿がたくさん見られました。こども広場でも一緒に遊んだり・・・お弁当の片付けを手伝ったり・・・こうして優しい気持ちが受け継がれていくのだと思いました。だから、来年はきっとちゅうりっぷさん達がこのように成長していくのだろうと思います!
鶴原

こども広場に行ってきます!

あっ椿の花だ!

椿は春の図鑑にのってないねぇ・・・

年中さんが車道側を歩き道の端を並んで歩きます!

着いた~!お腹が空いた~

お弁当楽しみ!

お母さんが作ってくれたからね!

何が入ってるかな~

お友達と見せ合いながら

仲良く楽しく食べました

あちらこちらから「おいしい~」

という声と笑顔が溢れていました

お家の方、手作り弁当、ありがとうございます(#^.^#)

みんなで食べるとおいしいね

ちょっとありさんにも

お米を一粒おいて置こうかな・・・♡

どうぞ♡・・・というお友達もいましたよ!(^^)!

ちゅうりっぷさんはシートをたたむのを

お兄さんお姉さんが手伝ってくれました!

たたみかたも教えてくれました。

きっと来年度はみんなが年少さんに

教えてあげられますね!(^^)!

ライスボール♡(英語レッスンで教わったこと!早速つかってみよう!)

お弁当のあとは少しおなかをやすめて・・・

みんなで遊びましょう!

レッツゴー!

落ち葉の雪が降ってきた!ナイスショット☆

ね~ぇ・・・その落ち葉・・・こっち(私の所)に

向かっているよね・・・( ゚Д゚)ドキドキ

何しているのかな・・・?

春をみつけた!

たんぽぽ♡こんなところに・・・( *´艸`)

真剣に読書中?!

あっ!あった!何だろう

お・お・い・ぬ・の・ふ・ぐ・り!

って書いてる!

ホトケノザ!

春はポカポカ気持ちがいいね!

あぁ・・・楽しかった!

あ!ツリーハウスが見えてきた!

幼稚園まであと少し!がんばれ!

手洗いうがいに、歯磨き!そしてゼッケンもつけてね( *´艸`)